イエティ・アイスクライミング教室
八ヶ岳・大同心大滝、南沢大滝など
今シーズン最後のアイスクライミング
八ケ岳のアイスクライミングで難しい氷瀑を登ります。初日の土曜日はアプローチが楽な、南沢大滝や王岩の氷柱などもがお勧めです。2日目以降は、大同心沢大滝や阿弥陀岳北面の摩利支天沢大滝がお勧めですが、申込順で受け付けますがお1人の場合は変更していただくこともあります。南沢大滝は40mで中間部の10mほどがバーチカルでⅤ級前後のグレードです。王岩の氷柱は、北沢の林道終点先の右岸の沢の奥にあり、15mほどの小粒ながらバーチカルアイスⅤ級程度を楽しめる滝です。
大同心沢大滝は美しいブルーアイスの氷瀑で、40mⅤ級~Ⅴ級+(内7~10mがバーチカル)です。
摩利支天沢大滝は阿弥陀岳北西稜の手前の沢の奥にあり、20m(内15mがバーチカル)六級-あり、最も困難な氷柱です。
集合:①4月10日(土) 午前7時美濃戸口集合~美濃戸~各氷瀑登攀~解散・各自下山か宿泊
②4月10日(土)赤岳山荘か赤岳鉱泉に集合(各自入山)午後5時ごろまでに
~翌11日登攀~美濃戸~美濃戸口・解散
装備:一般の方=基本装備、登攀&アイス用具(アックスは岩用)
ガイド料:①王岩の氷柱 3万円 ②南沢大滝4万5千円 ③大同心沢大滝 5万円
④摩利支天沢大滝 7万円
※山岳捜索費用付き保険に未加入の方は、こちらでお掛けしますので別途千円を足して振り込み下さい。
その他: ※別紙の保険・キャンセル等の欄をよくお読みください。
※2名以上で実施いたします。
緊急連絡先: 携帯TEL
<遠藤> 090-3108-2134、 <福田>090-1427-0514